top of page
執筆者の写真jinensha

🎐納涼会と7月の食事会🥗

更新日:2024年12月11日

 いよいよ8月になって、連日、熱中症アラートが鳴り響いていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか? 私は今日、熱波の中、ボーっと畑仕事をしていたら、園芸用の竿で目を突いてしまって、血が溢れ出ましたね(>_<) 人生何があるか分かりません。暑くて頭がぼんやりしてしまう時こそ、注意して心を引き締めましょう🫵


 じねん舎では、7月は月に二度の食事会に加えて、月末には納涼会を実施しました。納涼会は、例年外食で開催していて、今年の納涼会は中華料理・旭さんにお邪魔しました。今回で利用は3回目となるじねん舎の定番とも言えるお店で、手軽に本場の中華料理が楽しめますよ🍜


今年は総勢13名の参加となりました。メニューがとても豊富な食べ放題・飲み放題コースです。

まだまだみんな元気に注文していますね。既に離脱している方も見えますが(;^_^A

 月に二回の食事会のほうは、最初が冷麺🍅、2回目が豚肉のコーラ煮🫗を作りました。定番の冷麺はともかく、コーラ煮というものは初めての試みで、どんな味になるのかドキドキでしたね🤔

焼き豚とハムを細切り。

トマト🍅は短冊切り。

きゅうり🥒は千切りにして。

薄焼き卵🥚はざく切り。

それらを上から載せて完成!! 麺が見えなくなるほどの具の多さですね(◎_◎;)

 次はコーラ煮です。これは要は豚肉の角煮で使う複雑な調味料を、一手にコーラでやってしまうという破天荒なレシピです。どんな味になるのか、とても不安でしたが、意外にも、普通に出されても分からないぐらいに本格的な角煮でしたね😆


みんなで協力して、大量のゆで卵🥚をムキムキ。

豚🐽を角切りし、表面に焦げ目がつくまで炒めます。

そしてトータル3㍑のコーラを、ドボドボと投入!!

あとはひたすらクツクツと煮込むこと1時間半。

見た目的にも角煮そのものと言える、豚のコーラ煮定食が完成!!

 8月に入っても暑さにめげず、定番メニューからアイデア料理まで、色々とみんなで案を出しながら作っていく予定です。じねん舎では、新規メンバーを募集しています。料理に興味があったり、外に出るきっかけが欲しい方などいらっしゃれば、じねん舎(093-383-7866)まで、ぜひご連絡ください😊



壁のジグソーパズルも、夏らしいラピュタの飛行艇に変更しました🌌

閲覧数:97回

最新記事

すべて表示
bottom of page