top of page



🐟水槽のレイアウトが変わりました🐠
みなさま、こんにちは。じねん舎では、90cm(2本)と60cmの水槽で熱帯魚🐡の飼育を行っています。この度、片方の90cm水槽のレイアウトが変更となりましたので、ご報告したいと思います。私は、水槽にはあまりタッチしていないので細かいところはよく分かりませんが、今回の見所と...

jinensha
2024年9月8日読了時間: 2分


🎐納涼会と7月の食事会🥗
いよいよ8月になって、連日、熱中症アラートが鳴り響いていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか? 私は今日、熱波の中、ボーっと畑仕事をしていたら、園芸用の竿で目を突いてしまって、血が溢れ出ましたね(>_<) 人生何があるか分かりません。暑くて頭がぼんやりしてしまう時こそ、注意...

jinensha
2024年8月3日読了時間: 2分


🥰看板とモニターをいただきました🥰
このたび、日本製鉄八幡労働組合様より「じねん舎の看板🪧」と「モニター(ディスプレイ)🖥️」を寄贈して頂きました。設定された予算の中から、必要なものを自分たちで選定して下さいとのことでしたので、前々から欲しかった二点をこちらでチョイスさせて頂きました。どちらも、予算の枠内...

jinensha
2024年7月26日読了時間: 2分


🌻玄関の花を植え替えました🌻
じねん舎では、玄関横や倉庫前のスペースで、植木鉢やプランターや花壇で、色々な花🌺🌻🌼を育てています。今年は春の花を、引っ張りに引っ張ってきていたのですが、さすがに枯れて寂しくなってきたため、今回、総入れ替えを行いました( ^)o(^ ) ...

jinensha
2024年7月13日読了時間: 2分


🙋♀️北九州市立美術館へ行きました🙋♂️
5月末にレクリエーションとして北九州市立美術館を訪れました。今回、北九州市の美術館には初めて行くというメンバーもいましたし、何十年も前に行った記憶しかないというメンバーもいました。よほどアートに関心のある人でなければ、なかなか山の上にある美術館を訪問しようとは思わないもので...

jinensha
2024年6月2日読了時間: 2分


🌸二度のお花見に行きました🌸
じねん舎では、毎年桜の咲く頃にお弁当を持ってお花見を実施しています。写真は志位川沿いのまさに満開の🌸🌸🌸🌸🌸。ですがこの写真は二回目に花見ウォーキングに行った時の写真なんです。 今年は開花予想が大きく外れて、3月29日、一回目にお弁当を持って紫川河畔公園に行った...

jinensha
2024年4月7日読了時間: 1分


新しく花壇が出来ました。🌼🌼🌼
じねん舎では、以前から玄関横から外壁に沿って、植木鉢で花を栽培してきましたが、これに加えて、このたび倉庫前に立派な花壇がお目見えしました\(^o^)/ 最初は一から自分たちで作る計画でしたが、知り合いの業者さんと入念に打ち合わせして、お安く作って頂きました(∩´∀`)∩...

jinensha
2024年3月30日読了時間: 2分


新しい仲間が加わりました( ^)o(^ )
なんと、ついに、ようやく…… じねん舎へ新しい仲間が加わりました。 しかも5人も!! あっ人ではなかったですね(;^ω^) じねん舎で、新たに観葉植物🌱の飼育を始めました。 トックリラン モンステラ・デリシオサ ガジュマル コルディリネとアイビー...

jinensha
2024年3月21日読了時間: 1分


🍖魯肉飯(ルーローハン)を作りました
じねん舎では、毎月第一、第三水曜日に、食事会を行っています。三月は、三週目が祝日でお休みのため、今年度はこれが最後の食事会です。だからというわけでもないですが、今回なかなか豪華なルーローハンを作りました。漢字で書くと魯肉飯と書きます。台湾の郷土料理で、豚バラ肉を甘辛く煮込ん...

jinensha
2024年3月8日読了時間: 1分


農事センターに梅を見に行きました(^^♪
2月14日、 北九州市立総合農事センター へ梅を見に行ってきました。 今年で3年連続となる梅見会、毎年恒例の行事となってきました。 木彫りのウサギがお出迎え。 シルバニアファミリーの企画展みたいなものが開催されていました。...

jinensha
2024年2月18日読了時間: 1分
bottom of page