top of page

🍱2025年7月の食事会&納涼会🎐

  • 執筆者の写真: jinensha
    jinensha
  • 8月3日
  • 読了時間: 3分

 みなさん、こんにちは! 雨☔が全く降らず、毎日乾いた砂漠にいるみたいな晴天が続いていますが、夏バテなどしていませんか? じねん舎では、7月2回の食事会に加えて、月末には夏恒例の納涼会🎐も開催して、「食べて健康🍚」のため盛り沢山な内容でした。


 まずは納涼会の様子から報告します。お店は「たつぼー 小倉魚町店」さんにお邪魔しました。こちらは小倉北区に位置するコスパ抜群の焼肉食べ放題🥩店です。肉の品質も良くて、数年前に行った某大型焼き肉チェーン店よりも、概ね美味しいという感想でした。ただ注文がQRコードを読み取って、自分たちのスマホからする形だったので、最初は戸惑いました💦。まあでも今後はこういった注文の取り方が定着していくのかもしれませんね。


居酒屋風のこじんまりとした焼き肉屋って感じで、落ち着いた雰囲気が良かったです🤗
居酒屋風のこじんまりとした焼き肉屋って感じで、落ち着いた雰囲気が良かったです🤗
皆、制限時間いっぱいまで、食べ続けました😢
皆、制限時間いっぱいまで、食べ続けました😢

注文する係、焼く係、取る係、食べる係😅
注文する係、焼く係、取る係、食べる係😅

 お次は2回の食事会の様子です。1回目は「肉ぶっかけ蕎麦」です。肉ぶっかけ蕎麦とは、豚肉🐖とネギをメインとしたぶっかけスタイルのザル蕎麦🍜です。豚肉のジューシーな旨味とネギの甘み、シャキシャキ感が融合した、コク深くもさっぱりした味わいでした。

麺は冷やしますが、つゆは熱々なので、ぬるめのスープになり、たくさん食べられる感じの優しい仕上がりでした🙆


大量のネギと豚肉を投入し、しっかりと煮込みます🍲
大量のネギと豚肉を投入し、しっかりと煮込みます🍲

一方、蕎麦は氷の入った鍋でキンキンに冷やします🐧。
一方、蕎麦は氷の入った鍋でキンキンに冷やします🐧。

それぞれ丼に盛り付けて、つゆをかけたら、スピーディーに完成( ^)o(^ )
それぞれ丼に盛り付けて、つゆをかけたら、スピーディーに完成( ^)o(^ )

上から揚げ玉を乗せ、ズッキーニの炒め物と共に頂きました😋。
上から揚げ玉を乗せ、ズッキーニの炒め物と共に頂きました😋。

 

 そして2回目の料理は、じねん舎では夏の定番となったガパオライスです。皆さん知っているかもしれませんが、タイの庶民派料理で、甘辛くスパイシー🌶なひき肉🥓炒めとバジルの香り🍃、そして目玉焼き🍳が織りなすハーモニーが絶妙な一品です。日本でも、タイ料理ブームの中、ランチとして一番人気のメニューとなっていますね('◇')ゞ。

 

重要なのは調味料🧂の配合。ナンプラー🐟やオイスターソース🪸など間違わないようブレントします。
重要なのは調味料🧂の配合。ナンプラー🐟やオイスターソース🪸など間違わないようブレントします。
肉と野菜をしっかり炒めます🍳。量が多いのでグルグルかき回す感じで(^▽^;)
肉と野菜をしっかり炒めます🍳。量が多いのでグルグルかき回す感じで(^▽^;)
決めてはやはりバジル🍃とパプリカ🫑ですね。ただパプリカはまだ青いものしかありませんでした😿
決めてはやはりバジル🍃とパプリカ🫑ですね。ただパプリカはまだ青いものしかありませんでした😿
目玉焼きを乗せ、ワカメスープと共に完成。今回は塩気控えめで、マイルドで誰にでも食べやすい味が好評でした😃
目玉焼きを乗せ、ワカメスープと共に完成。今回は塩気控えめで、マイルドで誰にでも食べやすい味が好評でした😃

 

 7月はグルメ三昧🧜「たつぼー」で味わう焼肉食べ放題のボリュームと満足感。豚肉とネギの旨味が絡み合う肉ぶっかけ蕎麦のさっぱりしたコク。そしてタイを感じるガパオライスのスパイシーな魅力。どれも心と胃袋を満たしてくれる、素敵な食事の時間でしたね( ;∀;)

 さて次はどんな料理に挑戦しましょうかね? また次回の外食は忘年会になる予定です。なんにしろ、また一緒に食の冒険を楽しみましょう(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!

© 2023 by Grace Homecare. Proudly created with Wix.com

bottom of page