top of page

🏓卓球大会と25年8月の食事会🍛

  • 執筆者の写真: jinensha
    jinensha
  • 9月2日
  • 読了時間: 3分

更新日:9月5日

 8月のレクは、北九州市立浅野社会復帰センター「ひこうき雲✈」さんとの3度目となる交流会でした。定期的に他団体と交流できる機会が増えたことは、本当にありがたいことです! 今回は、ひこうき雲さんからの提案で「卓球対決🏓」を開催。もちろん、じねん舎として受けて立ちました!…が、練習時間は結局ゼロ。ぶっつけ本番で臨むことになりました😅。

 結果は、六戦全敗!しかし、惜しい試合もいくつかあり、メンバーからは「次やったら勝てそうやね!」と強気な声も飛び出しました。実は、ひこうき雲さんには常設の卓球台があり、プログラムでも活用されているそう、さすがのホームアドバンテージでした(^▽^;) 

 負けた悔しさはありますが、楽しい交流会でした!試合後には、茶話会も行われ、お手製のかき氷も頂きましたよ🍨 次回の対決に向けて、こっそり練習を重ねてリベンジを狙います!ひこうき雲の皆さん、今回も素敵な時間をありがとうございました!


応援していて、うっかり試合中の写真を撮り忘れてしまいました😅 というわけで卓球台🏓のみ。
応援していて、うっかり試合中の写真を撮り忘れてしまいました😅 というわけで卓球台🏓のみ。
「ひこうき雲」に最近やってきたという愛玩動物「パロちゃん🦭」。最新のAIロボット🤖です。
「ひこうき雲」に最近やってきたという愛玩動物「パロちゃん🦭」。最新のAIロボット🤖です。
なんでも記憶力があって、日々進化していくそうです📚。
なんでも記憶力があって、日々進化していくそうです📚。
この日は「1+1=?」と尋ねたら「ミー」と答えてました(^^;) おそらく正解です(゚д゚)(。_。)ウン) 
この日は「1+1=?」と尋ねたら「ミー」と答えてました(^^;) おそらく正解です(゚д゚)(。_。)ウン) 
愛すべき存在感に思わずデレデレのうちのメンバー👶
愛すべき存在感に思わずデレデレのうちのメンバー👶

 次は、毎月の食事会の報告です。じねん舎の8月の食事会は、夏らしいメニューで盛り上がりました!


 🌠 1回目:ネバネバぶっかけそうめん

 初回は、ボリューム満点の「ネバネバぶっかけそうめん」。納豆やオクラなど、ネバネバ食材をたっぷり乗せた素麺は、見た目も味も破壊力抜群!「こんなに素麺でお腹いっぱいになったの、初めて!」という声がメンバーから飛び出すほどの大満足な一品でした(^▽^;)。夏の暑さを吹き飛ばす、元気が出る食事会になりました!


明らかに異次元といえる素麺の量でした😢 白い麺が大量に落ちる様には、ホラーっぽさすら感じます👻
明らかに異次元といえる素麺の量でした😢 白い麺が大量に落ちる様には、ホラーっぽさすら感じます👻
唐揚げやオクラそして納豆に加えて、ズッキーニの炒め物も🥒
唐揚げやオクラそして納豆に加えて、ズッキーニの炒め物も🥒
ドーン!!という感じの迫力(^▽^;) お代わりも何杯でも出来ましたよ( ;∀;)
ドーン!!という感じの迫力(^▽^;) お代わりも何杯でも出来ましたよ( ;∀;)

 🌠 2回目:夏野菜カレー

 2回目は、夏の定番「夏野菜カレー」を2種類用意!一つはビーツを使った鮮やかな赤いカレー、もう一つは唐辛子10本を投入した激辛カレー。カレー粉で作るさっぱりとした野菜カレー。夏バテ気味の体にぴったりの健康的な味わいで、夏の思い出がまた一つ増えた食事会となりました。



メンバーが家庭菜園👨‍🌾で作った色とりどりの野菜🥬たちが今回の主役(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!
メンバーが家庭菜園👨‍🌾で作った色とりどりの野菜🥬たちが今回の主役(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!

こちらがビーツ入りの赤いカレー。こちらのが辛そうですが、実はビーツはとても甘い🍑
こちらがビーツ入りの赤いカレー。こちらのが辛そうですが、実はビーツはとても甘い🍑

唐辛子🌶️を10本入れた割には、辛さマイルドだったんですよね😅 30本入れればよかった🤣。
唐辛子🌶️を10本入れた割には、辛さマイルドだったんですよね😅 30本入れればよかった🤣。
ワカメスープと共に、みんな2種類のカレーの味の違いに舌鼓😋
ワカメスープと共に、みんな2種類のカレーの味の違いに舌鼓😋

 さて次回はどんなメニューで楽しみましょうかね? 9月といえば旬のものとしては何なのかな? とにかくたっぷり作ってます。皆さんも、じねん舎の元気な食事会にぜひ遊びに来てください(((o(*゚▽゚*)o)))

© 2023 by Grace Homecare. Proudly created with Wix.com

bottom of page